青い線
建設キャリアアップシステム登録代行サービス 青い線
青い線

CCUSとは

CCUS(シーシーユーエス)とは国土交通省と建設業団体で連携して普及・利用促進する、技能者と企業の処遇改善や技術定着を目指すシステムです。
IDが付与されたCCUSカードが交付され、入場現場で認証をすることで、技能者の資格や就業履歴等が登録・蓄積されます。

CCUSについてもっと詳しく知る

CCUSは、「建設キャリアアップシステム(Construction Career Up System)」の略称です。
技能者が現場に入場する際、カードや顔認証で入場すると、資格や就業履歴が記録・蓄積されます。 こうしたデータをもとに技能や経験を「見える化」することで、技能者が正しく評価され、適切な処遇につながります。若手世代が安心して長く働ける建設業界を実現するために導入された、重要な制度です。

事業者

事業者(建設会社)のメリット

事業者のメリット1

会社の実力が可視化され、取引先からの信頼が得やすくなります!

事業者のメリット2

技能者への賃金や代金の支払いの根拠として示すことが出来ます!

事業者のメリット3

現場入場時にカードをタッチしてもらうことで入退場管理等が効率化できます!

事業者のメリット1

会社の実力が可視化され、取引先からの信頼が得やすくなります!

事業者のメリット2

技能者への賃金や代金の支払いの根拠として示すことが出来ます!

事業者のメリット3

現場入場時にカードをタッチしてもらうことで入退場管理等が効率化できます!

技能者

技能者(現場の作業員)のメリット

技能者のメリット1

適切に評価されることで待遇のアップにつながります!

技能者のメリット2

現場入場時にカードをタッチすることで仕事の記録が自動で蓄積されます!

技能者のメリット3

現場や勤務先が変わっても、自分の経験や能力を示すことができます!

技能者のメリット1

適切に評価されることで待遇のアップにつながります!

技能者のメリット2

現場入場時にカードをタッチすることで仕事の記録が自動で蓄積されます!

技能者のメリット3

現場や勤務先が変わっても、自分の経験や能力を示すことができます!

CCUS能力評価制度とは

CCUSに登録される技能者の技能と経験を活用して、客観的に『見える化』する認定制度です。
建設現場で働く人の「スキル」「経験年数」「資格」などを評価して、4段階にレベル分けされる仕組みとなっています。
もっと詳しく知る

能力評価制度とは
Construction Career Up System Registered Agent Services.

登録代行の流れ

弊社では、CCUSの登録代行を承っております。お申込みは【メールまたはお電話】にてご連絡ください。
その後は、下記の流れに沿って、登録完了までしっかりとサポートいたします。

1 同意書のご記入

同意書のご記入

個人情報を開示いただきますので
【同意書】のご記入をお願いいたします。
※個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の
第16条・第23条に基づく

お支払い 2 代金のお支払い

代金のお支払い

法人企業、個人事業主、一人親方で
それぞれお申込み料金が異なります。
代金はお申し込み時にお支払いいただきます。

3 必要資料のご提出

必要資料のご提出

申請にあたって、各種書類のご提出が必要となります。
必要書類は申請区分によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

お支払い 4 お受け取り

登録完了・お受け取り

CCUS登録完了後、システム利用料などの
費用をお支払いいただきます。
※お支払い確認後、CCUSより各種IDが発行されます。